2020年 10月 31日 (土曜日)

.学校: 特別な運動会 1

今年は午前中のみの開催、また、参観を同居のご家族に限定させていただくなど異例なことが多々ありましたが、ご理解・ご協力をいただきありがとうございました。運動会の様子を何枚かアップします。
1枚目:低学年のダンス「Make You Happy」
2枚目:中学年のダンス「演舞 紅蓮華」大ヒット鬼滅の刃の曲でした。
  
掲示者: | 2020年 10月 31日 (土曜日) 14時36分

2020年 10月 30日 (金曜日)

.学校: 前日の最終確認と打ち合わせ

いよいよ明日は運動会です。6校時に5,6年生が前日準備を行い、その後係り別に最終打ち合わせを行いました。
1枚目:記録係と決勝係が連携をチェックしていました。
2枚目:マイクの前でプログラムの紹介文を読む練習をする放送係。
  
掲示者: | 2020年 10月 30日 (金曜日) 15時54分

2020年 10月 29日 (木曜日)

.学校: 運動会の係活動

6校時に5,6年生は運動会の係り活動を行いました。
1枚目:放送係は当日に使う放送機を使って練習をしていました。
2枚目:決勝係は徒競走で着順に走った子を案内する練習のため、半分の子がはしる役、半分の子が捕まえて案内する練習をしていました。走る役の子がほぼ真剣に走っていました。
  
掲示者: | 2020年 10月 29日 (木曜日) 15時48分

2020年 10月 28日 (水曜日)

.学校: 2回目の全校練習

今日は2回目の全校練習を行いました。練習の中心は応援でした。今年度はコロナウイルス対策のため、応援団以外は声を出さず、ペットボトルをたたいて応援します。また、応援団はフェイスシールドをして十分な間隔を空けての応援です。
例年とだいぶ違いますが盛り上がっています。
  
掲示者: | 2020年 10月 28日 (水曜日) 15時42分

2020年 10月 27日 (火曜日)

.学校: 運動会のスローガン

校舎3階の窓に運動会のスローガンが貼ってあります。
「2020年 特別な運動会を楽しもう」6年生が中心になり、代表委員会で決まったそうです。運動会が目前ですね。
2枚目は中庭で太陽光の授業をする3年生とその様子を見て学習している教育実習の2人の先生です。
  
掲示者: | 2020年 10月 27日 (火曜日) 15時39分

2020年 10月 26日 (月曜日)

.学校: 教育実習の先生 よろしくお願いします。

本日より、教育実習の先生が2人来ました。3年生と5年生を中心に皆さんと一緒に勉強します。2人とも昨年度から教育ボランティアとして週1回ずつ長浦小に来ていたので子どもたちもおなじみです。(2人とも4月から本当の学校の先生となります。)
1枚目:グランドで練習する5,6年生と。後ろ姿で右側に映っています。
2枚目:3年生の教室にて
  
掲示者: | 2020年 10月 26日 (月曜日) 15時36分

2020年 10月 23日 (金曜日)

.学校: 高学年リレーの練習

リレー選手の朝練習が始まりました。今日は4〜6年生がバトンパスを中心に練習していました。「直線に入ったら相手を信じてスタート!」先生達の指導も熱が入っていました。
(コロナ対策でリレーの前後には必ず手を洗うよう指導しており、洗う水道も決めています。)
  
掲示者: | 2020年 10月 23日 (金曜日) 16時22分

2020年 10月 22日 (木曜日)

.学校: 新しいポスターを作りました

「子どもがマスクをしていないことがあります」
熱中症の心配はなくなりましたが、運動する場合や登下校で周りに人がいない、又は距離を取り話さない事を意識してマスクを外すように指導しています。これに合わせ、新しいポスターを作りました。町内会長さんにお願いし、約1か月間掲示板等に貼らせていただきます。
1枚目:左が以前のポスターで右が今回のポスター
2枚目:刷り上がったポスターを乾燥しています
  
掲示者: | 2020年 10月 22日 (木曜日) 16時58分

2020年 10月 21日 (水曜日)

.学校: 運動会の練習が本格的に

10月31日の運動会の練習が本格的に始まりました。
低中高学年のダンスの練習もグランドで行われました。写真は高学年の様子です。手に持っているのは旗ですが、今日はまだ丸めているため青と黄色の棒に見えています。どんな演技を見せてくれるか楽しみですね。
  
掲示者: | 2020年 10月 21日 (水曜日) 16時00分

2020年 10月 20日 (火曜日)

.学校: 後期委員会活動が始まりました

昨日の6校時、第1回目の後期委員会活動が始まりました。後期からは4年生が新たに加わります。早速、第1回の活動に加わり、仕事を覚えようと頑張っていました。
1枚目:放送機の操作を教わる4年生の放送委員
2枚目:4〜6年生全員で体育館のボールをチェックする体育委員会
  
掲示者: | 2020年 10月 20日 (火曜日) 15時42分

2020年 10月 19日 (月曜日)

.学校: 4年生 パソコンで映像を

金曜日の5校時、4年生がパソコンで調べ学習を行っていました。普通のパソコンを利用しての学習と異なり、全員がヘッドホンをしています。全国の色々な都道府県の特徴や特産物について、NHKの小学生向けテレビ番組をインターネット経由で利用しています。メモを取るために一時停止するなど各自のペースで調べていました。
  
掲示者: | 2020年 10月 19日 (月曜日) 16時04分

2020年 10月 16日 (金曜日)

.学校: シーボニア体験活動に出発

5年生が三浦市にある油壷シーボニアの体験活動を行いました。1〜5校時までの短い時間でしたが、シーカヤック・ティンギーヨット・クルージング・ロープワークなどで海を満喫できたそうです。
写真は出発前の様子です。1枚目:バスに乗る際に運転手さんにアルコール消毒をしてもらう子ども達
2枚目:バス内では窓際の席と通路上の補助席を使って隣と間隔を空けました。
  
掲示者: | 2020年 10月 16日 (金曜日) 14時50分

2020年 10月 15日 (木曜日)

.学校: 図書室での学習再開

個人の貸し出しに限っていた図書室の使用ですが、しばらくぶりに授業での調べ学習を再開しました。密をさけるために間隔を空け、互い違いに座っての利用となります。会話も控え、黙々と自分の課題に取り組んでいました。写真は4年生です。
2枚目は外体育で鉄棒に取り組む5年生です。
  
掲示者: | 2020年 10月 15日 (木曜日) 14時30分

2020年 10月 14日 (水曜日)

.学校: だいぶ慣れました

月曜日にブログに載せた6年生のパーテションです。
教室でそのまま使用していますが、子どもたちから「だいぶ慣れました。」「教科書を立てかけるのに便利です。」などの声も聞かれるようになりました。前や周りが見にくくなる、自分の声がこもるなど心配される点もありますが、子どもたちの適応力も高いようです。もうしばらく様子を見ていきたいと思います。
  
掲示者: | 2020年 10月 14日 (水曜日) 14時12分

2020年 10月 13日 (火曜日)

.学校: 初霜? いいえ朝露です。

朝早くに低学年広場を見ると、まるで初霜が降りたかのように真っ白でした。前日や前々日に雨が降り、湿度が高く、気温が低い朝に見られます。
幻想的な風景ですが、子ども達が登校して走り回ると露が全て落とされ、元の緑の広場に戻ります。低学年広場の正しい使い方ですね。因みに、靴が濡れるので子どもたちには悪評です。
  
掲示者: | 2020年 10月 13日 (火曜日) 14時03分

2020年 10月 12日 (月曜日)

.学校: 飛沫防止パーテーションを試してみました

6年生の教室で「飛沫防止パーテーション」を実験的に利用してみました。飛沫防止には大きな効果が期待できますが、音がこもる・見にくくなるなどの懸念材料もあります。初めは違和感がありましたが、午後に再度教室へ様子を見に行くと以外にも「もう慣れました。」という子もいました。グループでの話し合いや給食の時には大きな威力を発揮しそうです。
1枚目:組み立て作業
2枚目:教室の前(窓側)から見ると
  
掲示者: | 2020年 10月 12日 (月曜日) 13時55分